よもぎた村のわんこの日記

柴犬のコウちゃんです。飼い主はミニトマト農家になったんだよ。

雪かきの後のお楽しみ。

東京は「今日の最高気温は19度」ということですが、青森は今日も真冬です。 昨日も雪が降り続いたので、朝・夕2回雪かきをして、村の温泉に行ってきました。 働いた後に、大浴場にゆっくり浸かるのは気持ちいいですね。お湯はやや熱めですが、熱を冷まし…

再び冬到来。と共に・・

コウちゃんの主(♀)です。 青森は、久しぶりに真冬らしい天気になりました。 隣町にあった自動販売機の側面。期せずして、シュールなジョークに(笑 わが家にはちょうど今、主(♂)の弟さんが遊びに来ていて、今朝は雪かきをしてもらいました。(主(♀)は…

小さい春、見つけた♪

雪になるかと思ったら、今日も良い天気でした。 最近、運動不足ぎみなので、今日はいつもよりちょっと遠くまで散歩しました。 家から海沿いを歩いて20分程度で青森市。 ですが、村内に戻って津軽線の駅のほうへ。 コウちゃんも左右を確認して踏切を横断。 …

雪が・・・、ない!

コウちゃんです。 西日本はまれに見る大雪で大変なことになっているようですが、青森は穏やかで、日中はストーブをつけずに過ごしました。 家の前の道路はこんな感じ。 路上の雪はすっかり溶けて、しかも乾いてしまっています。 家の敷地もこんな感じ。 青森…

トマトの種まき。

昨日の研修では、トマトの種まきをしました。 赤丸の中が種。 今までまったく気がつきませんでしたが、トマトの種には毛があって、湿った土の水分をあっという間に吸収してしまいました。種の取り扱いは1粒1粒、慎重に、丁寧に。 種をまいたプラグトレーは…

久しぶりのトマトとの再会。

こんにちは。 この日の研修では、種まきから育苗までに行う作業の一部を体験させてもらいました。数ヶ月ぶりのトマトの青臭さが新鮮でした。 種まきの準備です。プラグトレー(黒のトレー)に培土(数種類の土・肥料・堆肥をまぜたもの)を詰めます。それぞ…

偶然の出会いに感謝。

コウちゃんの主(♀)です。 今日は、先日作ったスープを紹介。 鰆の西京焼きを作った時に残った、漬け味噌を再利用したスープです。 そもそも「鰆の西京焼き」ができたのは、こんな立派な鰆があればこそ。 この写真ではサイズがよく分かりませんが、40cm…

節分に鬼を喰らう。

今日は節分。 ですが、豆を買いそびれてしまったので豆まきはナシ。 とはいえ節目は大事。そこで、「鬼を喰う」=「オニをクう」=「お肉」というわけで、霧島酒造さんの100周年キャンペーンで当選した「馬しゃぶセット」を頂くことにしました。 「美味い…

久しぶりにがっつり除雪。

2月に入ったとたん、青森らしい天気になりました。 今朝はこんな感じ。 玄関前の積雪は、20cmぐらいでしょうか。 吹雪の中での雪かきです。。 個人的には雪かきはそれほど嫌ではありません。と、言えるのも、1)今年は例年より雪が少ない、2)時間に…

ひなたぼっこ。

飼い主が研修続きで、しばらくぶりのコウちゃんです。 今日は、主(♂)はそば打ちに行っています。先月のそば打ち体験を経て、今月から会員になったそうで、昨日もDVDを見て打ち方の勉強をしてました。 なので、コウちゃんは主(♀)と一緒にお留守番。窓から…

初・除雪機。

青森市周辺は、雪の少ない日が続いています。 27日(金)は「雪」ではなく「雨」が降りましたが、この日の研修では除雪機を使った除雪作業を実習しました。 サングラスが怪しさを醸し出していますが・・・、日が照るとかなりまぶしいので。 私もやってみたけ…

小学校の同級生と。

26日、ダンナさんは夜の青森市内に繰り出していきました。というのも、小学校の同級生のMさんが出張で県内に来たそうで、わざわざ青森市まで足をのばしてくれたんです。こっちに来てから「外で飲む」ということがめっきりなくなったので、かなり久しぶりの外…

鋭意勉強中。

先週から、農業講習会などの座学研修が続いています。さまざまな野菜・花の栽培方法や病気・病害虫への対策など、毎日みっちり勉強。 野菜は、トマト・ミニトマトはもちろん、ジャガイモ、カボチャ、ピーマン、ナス、トウモロコシ、などなど。花は、ユリ、ト…

青森の千本鳥居。

17日はめずらしく晴天だったので、蓬田村から津軽半島を横断して日本海側のつがる市へ。 「千本鳥居」といえば京都の伏見稲荷でしょうが、青森にも、「高山稲荷神社」という素敵な千本鳥居のお稲荷様があります。 組紐で編まれた日の丸。拝殿はこの奥の階…

久しぶりの青空。

「14・15日は全国的に大荒れの天気」ということで、何人かの方から「大丈夫?」とご心配をいただきましたが、この辺は今のところ「普通に真冬」です。 昨日(14日)の昼過ぎ、買い物の帰り道はこんな感じ。 どこまでが道路なのか、標識がなければ分か…

寒波の合間のひととき。

すっかり冬毛に抜け換わり、ウィンターライフを満喫しているコウちゃんです。 今日は気温は相変わらず氷点下でしたが、風のない穏やかな1日でした。 雪かきでできた山の上に登るのがお気に入り。 雪をかけられても、大喜び♪ 飼い主(♀)が雪だるまを作って…

「ザ・青森の冬」。

12日は「この冬いちばんの寒気の到来」ということで、大荒れの天気の中での研修となりました。 外に出るとこんな感じ。 時折、強風が吹いて・・・ 2~3m前を歩いている人の姿が見えなくなることも(写真は修正しているので見えてますが)。さらに前方には…

今年の初研修。

お正月はほとんど雪のない青森らしからぬ天気が続いていましたが、今週は真冬です。 そういうタイミングで今月の研修が始まりました。1~3月は青森市内の農業施設で農作業全般について座学と実習です。 この日の天気はこんな感じ。朝は曇りでしたが、午後…

車でお出かけ。

コウちゃんは久しぶりにお出かけ。 鶴田町にある鶴の舞橋です。日本一長い、木造の三連太鼓橋だそうです。天気が良ければ背景にそびえる岩木山が見えるのですが、今日はあいにくの曇り空でした。 鶴の舞橋(つるのまいはし)日本一の木造三連太鼓橋 | メデタ…

生後8ヶ月になりました。

今日、8ヶ月になったコウちゃんです。 毛布みたいな服を着せられて、おばあちゃんみたいになってるけど、これは防寒対策というよりも抜け毛対策なんだって(あんまり効果ないけど)。 体重は6kg。この家に来て3ヶ月で2.5kg大きくなりました。甘噛…

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 狛犬になったつもりの、コウちゃんです。 (近くの神社で狛犬サマの台座を拝借しました。ごめんなさい) わが家の2階から見た初日の出。撮影後、1分足らずで雲の中に隠れてしまったので、ラッキーでした♪。 初詣。村には…

2016年の大晦日。

主(♀)です。今年もあと1時間と余りとなりました。 私たちにとって、今年は大きな変化の年でした。お世話になった皆さん、支えて下さった皆さん、ありがとうございました。 というわけで、新しい年を迎えるための、今年最後の晩餐。 旦那サマの実家からの…

年末のご馳走。

こんにちは。主(♀)です。 昨日は年末年始用の買い出しに青森市内の「アウガ」に行ってきました。といっても、夫婦2人だけのお正月なので、たいしたことはしませんが。 昨日の最大の戦利品は、これ! 毛ガニ?! ・・・に似ている「トゲクリガニ」です。毛ガ…

メリー・クリスマス!

サンタ・コウちゃんです。 今日はお風呂に入れられたり(お風呂きらい)、帽子をかぶらされたり、・・・飼い主に合わせるのも大変だ。その分おやつもらったから、ま、いっか♪ 主たちのクリスマスのごちそうは唐揚げ。 主(♂)の力作です。コウちゃんがもらった…

年末の準備?

最近、抜け毛がヒドいコウちゃんです。 カメラに近づきすぎた。。。 今年もあと10日。 年の瀬は忙しいのか、飼い主達は家にいてもコウちゃんとあんまり遊んでくれません。で、そんな主らが何をしていたかというと、、、 主(♂)は、焼きドーナツ第3弾!10…

雪かきに始まり、雪かきに終わる一週間。

こんにちは。 今週は、「真冬並みの天気」(真冬じゃないんだ・・・)で、思いっきり雪が降りました。雪が降ったら、当然、雪かきしないといけないわけで。 わが家の雪かきグッズの皆さんです。頑張ってもらっています。 今週は、青森市内で小松菜や水菜をハウ…

初めてのそば打ち体験。

こんにちは。コウちゃんの主(♀)です。 昨日からの雪で、今日は朝から夫婦で雪かき。なまじ家の敷地が広いので、かなりの重労働です。ジムに行くより、よっぽどいい運動になりました。ただ、雪かきをしている最中にまた雪が降り出して・・・(涙。雪との戦…

犬と白鳥とかもめ。

コウちゃんです。 雪の中の散歩が大好きです。この日向かった先にいたのは・・・、 白鳥です! で、上空はと言うと・・・、 かもめ。近所のお母さんが餌付けしてました。 というわけで、しばらくするとこんな感じに。 白鳥もかもめも、すごくうるさい。 でも…

今年、飼って良かったもの

お題その2「今年、買ってよかった物」 今年の夏、農家になることを目指して青森に移住した私たち夫婦。私たちが田舎暮らしをする上で楽しみにしていたのが、「犬を飼う」ということでした。軽トラックの荷台に乗せて一緒に畑に行けるような日本犬。とはいえ…

冬は勉強の季節。

こんにちは。 今週は6日の夕方から8日まで雪が続きました。 昨日の朝はこんな感じ(五所川原市内)。 冬はやっぱりこうでないと。 今週、主たちは連日農業簿記の講座に参加してきました。主な会場が五所川原市内で、主たちの自宅からは車で約1時間半の距離…